豆知識

【絵上達】本当!?目より先に手が肥えることはない。目の解像度をあげる方法とは?

こんにちは!nagaです。
今回は【上達】
本当!?目より先に手が
肥えることはない。

目の解像度をあげる方法とは?
ということについて
お話をしたいと思います。

絵を描く人はよく
もっと絵を成長させたかったら
いろんな人の絵を
見た方がいいと
言われることがあると
思います。

私も言われたことがありますが
なぜ、そう言うのか?が
よく分からず、なぜだ?と
不思議に思っていましたが
それには確かな理由が
あったんです。

それではさっそく
解説していこうと
思います。
いざ!
( ´ ▽ ` )ノ

絵を上達させるためには
目の解像度をあげる

絵を描いていると
今よりもっと絵が
うまくなりたい!と
誰でも思うと思いますが

結論を言ってしまうと
そんなに早く、うまくはなりません。
現に私自身も
自分が目指している
レベルにはまだまだで
全然うまくなってはいません。

そして、絵というのは正直で
自分の持っている

今以上の実力の絵は描けません。

なぜなら、ゲームや資格に例えると
キャラが、レベル①
にしかなっていないのに
レベル⑩の
ラスボスが倒せるわけがないし

初級しか勉強していないのに
いきなり上級資格に
合格するはずがない。


難しいのは当たり前ですよね。
なのでまずは
すごく簡単なものから挑戦して
その簡単なものに対して
多くの時間をかけて
描いてみるといいと思います。

例えば、公園に行くと
色んな遊具がありますが
その中でも
今日はブランコだけを
じっくり描いてみるとか

道端の花を写真に撮って
その花の構造を
よく観察しながら
じっくり一日かけて描いてみる。

すると、どうなるか・・・。
(´・ω・`)???

自分の目の解像度が
確実にあがります。

これは
実際に視力の面で目が見えるように
なるというわけではなく

ものを細部まで見る力
細かな観察力が上がる
という意味です。

何度か描いていると
あれ?こんなに
うまく描けていたかな?
と思うようになるので
そうしたら次は

今よりもう少しだけ
レベルをあげた絵
難しい絵に挑戦します。

そしてまた、
描けるようになってきたら
次にまたレベルをあげた絵を
描いて挑戦します。

この繰り返しを
何度も続けていくと
どんどん目の解像度があがって
確実に絵が上達していきます。

これはあくまで
続けていくことが大事なので
自分の心のコントロールも
必要になります
初めに描いていた絵と比べると

必ず上達しているのが
自分でも目に見えて分かるので
自分自身の励みにもなりますし
やる気にも繋がるのでオススメです。

是非参考にしてみてください。

ヽ(^o^)丿

↓↓ この記事へ進む ↓↓

【メンタル】年齢が
脳裏にちらついて迷う。
絵が上達するのに

年齢は関係するのか?